BUSINESS
事業内容
STRENGTHS
イガキの特長
BUSINESS.01
総合建設業
快適に過ごすための暮らしを創る
地域の安全と利便性を考えた暮らしやすい社会インフラを創り、街を支えています。
- 土木工事
-
私たちが創っているのは、ただの「インフラ」ではありません。人と街をつなぎ、暮らしの可能性を広げる“未来の土台”そのものです。
道路や橋、トンネルが移動をスムーズにし、街のリズムを支える。水道や下水といったライフラインが、安心で快適な毎日を届ける。そして、川や山の自然をコントロールすることで、災害から人々を守る。
私たちは、目に見えないところで、確かな安心と便利さを築いています。都市の進化も、地方の暮らしも、すべてはこの“土台”から始まるのです。
道路
河川
トンネル
橋梁
土地造成
上下水道
治山
- etc
- 道路工事
-
人の流れを支え、街の鼓動をつなぐライフライン。私たちは、車や人が通る「道」を、当たり前の日常をより安全で使いやすくするため、日々道路工事に取り組んでいます。
新しい道を創ることはもちろん、舗装の補修や点検、メンテナンスまで、日々の移動が止まることのないよう、スピーディかつ丁寧に対応しています。標識やラインの整備も、見えない安心を届ける大切な仕事。
すべての人が、「迷わず、気持ちよく歩ける・走れる道」を、私たちは、街の未来を足元から支えているのです。
道路新設
道路舗装
道路維持
道路改良
- 建築工事
-
そこに集う人々の暮らしや活動を創造(想像)し、安心して息づく「場所」を築いてきました。
整備された土地の上に、新たな建物を創るだけでなく、時代に合わせて美しく生まれ変わらせるリニューアルや耐震補強など、安全性を高める改修にも柔軟に対応しています。学校や公共施設、住宅、企業の社屋、店舗など、創業以来培ってきた確かな技術で、街のあちこちに“信頼のかたち”を残してきました。
私たちは、未来の風景を、一つひとつ丁寧に築いています。
新築
増築・改築
改修・リフォーム
- etc
BUSINESS.02
アスファルト合材事業
街を支え、環境を守る素材を創る
総合建設業で欠かせない材料を造り、建設工事から出た産業廃棄物や残土をリサイクルしています。
- アスファルト合材事業
-
アスファルト材料を完全自社生産で、さまざまなニーズにお応えできるものを創っています。
アスファルトの使い道は、主に道路工事や造成工事(土地を利用するために、地形や地番を整えること)に使用します。アスファルト合材だけでなく、リサイクルした再生路盤材、砕石の販売も行っています。私たちは、3R(削減・再利用・リサイクル)による「循環型社会」に貢献しています。
製造
販売
プラント情報
- 西兵庫アスコン
-
【住所】兵庫県宍粟市山崎町千本屋290-1
【TEL】(0790)62-8855
【FAX】(0790)63-2222
- 産業廃棄物処理事業
-
工場現場で発生する建設廃棄物(コンクリート廃材・アスファルト廃材)を砕壊し、再生骨材・再生路盤材として再資源化(リサイクル)を行っています。
限りある資源を有効活用することで、環境保全にも貢献しています。
BUSINESS.03
エネルギー事業
環境に配慮した安全な未来を築く
未来の自然環境のため、生活のため、新たな取り組みを日々行っています。
- 系統用蓄電池事業
-
再生可能エネルギーの普及と電力供給の安定化を支えるインフラとして、系統用蓄電池の導入・運用に取り組んでいます。
系統用蓄電池とは、電力系統(送配電網)に直接接続される大規模蓄電設備であり、電力の需給バランスを調整する役割を担います。(「電力の需給バランスを調整し、必要なときに電力を蓄え、必要なときに放出する」、そんな柔軟な役割を担っています。)
脱炭素社会の実現に向けた電力インフラの高度化と、地域・産業のエネルギー課題解決に資する事業展開を推進しています。
FACILITY
保有機械リスト
| バックホウ | 1.2m3 | 3台 |
|---|---|---|
| 0.7m3 | 4台 | |
| 0.45m3 | 1台 | |
| ダンプ | 10t | 1台 |
| 8t | 2台 | |
| 3t | 1台 | |
| タイヤショベル | 2台 | |
| 高圧洗浄車 | 2台 | |
| 強力吸引車 | 1台 | |
| スイーパー | 1台 | |
| スカイマスター | 1台 | |
| 散水車 | 1台 | |
| パッカー車 | 1台 | |
| 大型自走式破砕機 | 1台 |